・トルコⅡ/TurkeyⅡ 観光|トラブゾンで黒海を眺めてみた トルコの黒海沿いにある街の一つ、トラブゾン。 ここには3泊する予定でしたが、結局1週間の滞在となりました。 その理由は後述するとして、まずはトラブゾンの街並みです。 マンションが少し高くなった丘一面に広がる姿を見... 2022.05.10 ・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・世界の食べ物/Food トルコ料理|トラブゾン編 トラブゾンでたまたま出会ったおじさんに教えてもらった美味しいトルコ料理。これは間違いない、ということでおじさんのお墨付き料理二点をご紹介。 Akçaabat Köfte こちらは、トラブゾン市内でも色んなレストランで食べること... 2022.05.09 ・世界の食べ物/Food・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・トルコⅡ/TurkeyⅡ 移動|エルジンジャンからトラブゾンへ エルジンジャン、正式にはエルズィジャンと呼ばれるこの街を発つのは夜19時過ぎ。それまで街中を観光したり、ホテルのレストランでお邪魔して時間を潰していました。 数十キロ離れたところには温泉が湧き出ていたり、滝が流れていて泳ぐこともでき... 2022.05.04 ・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・トルコⅡ/TurkeyⅡ 移動|カイセリからエルジンジャンへ 今日は、カイセリからエルジンジャンという街へ電車で移動。出発時刻は夜中の1:15。 ホテルから駅までは歩いて30分かかります。少々不安もありましたが、なんの問題もなく到着しました。 カイセリ駅 イスラム教の断食、... 2022.05.03 ・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・トルコⅡ/TurkeyⅡ 観光|カイセリでのんびり カッパドキアの観光も終え、続いてやって来たのはバスで1時間ほど東に行ったところにあるカイセリという街。市内には140万人ほどが暮らしています。 ここは、他のトルコの街と比べてイスラム色が強く、多くの女性はアバヤを身に付けてい... 2022.04.30 ・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・トルコⅡ/TurkeyⅡ 宿|カッパドキア編 カッパドキアのギョレメでは、中心に位置するホテルに滞在しました。 Kepez Otel なぜかホテル前にトレーラーが停まっていました。 なんと言っても立地が良すぎて、トイレとシャワールームの隔たり... 2022.04.29 ・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・世界遺産/World Heritage Site 世界遺産|カッパドキアを堪能④ラブバレー編 今日は早起きをして、ホテルから歩いて30分のところにあるラブバレーに行ってきました。 4月後半でも昼間はかなり暑くなることを先日のトレッキングで身をもって経験したので、今回はバテないためにも朝8:30にホテルを出発。 ... 2022.04.28 ・世界遺産/World Heritage Site・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・世界遺産/World Heritage Site 世界遺産|カッパドキアを堪能③カイマクル地下都市編 本日は、地下都市のカイマクルを訪れました。 なんと、8層にも及ぶ地下都市。 カイマクリではなくカイマクル 作られた年代ははっきりわかっていないようですが、紀元前から存在していたと言われているそうです。 ... 2022.04.27 ・世界遺産/World Heritage Site・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・世界遺産/World Heritage Site 世界遺産|カッパドキアを堪能②バギー編 世界遺産|カッパドキアを堪能!①では、ウチヒサール城までのトレッキングをまとめています。 こちらのページでは、バギー体験についてまとめました。 4輪バギーで、この広大なカッパドキアを走り回るツアーがあるということで、参加して参... 2022.04.26 ・世界遺産/World Heritage Site・トルコⅡ/TurkeyⅡ
・世界遺産/World Heritage Site 世界遺産|カッパドキアを堪能①ウチヒサール城までトレッキング編 トルコの中央あたりにあるカッパドキアは、トルコでも一番有名で人気の観光地の一つ。 ここカッパドキアで見られる奇岩群は、火山の噴火によって堆積した凝灰岩などが何万年もかけて浸食されてできたもの。 今日はここ↑をト... 2022.04.25 ・世界遺産/World Heritage Site・トルコⅡ/TurkeyⅡ