・移動/Transfer 移動|北マケドニアからコソボへ チケットを買いにきたのも合わせると、かれこれ訪れたのは6回目のスコピエのバスステーション。もう慣れたものです。今回は、お隣の国コソボの観光地の一つ、プリズレンという町へ向かうためにやってきました。スコピエからプリズレン行きは毎日16:00発... 2022.04.10 ・移動/Transfer・コソボ/Kosovo・北マケドニア/N Macedonia
・移動/Transfer 移動|セルビアから北マケドニアへ 本日は移動日。セルビアのニシュから北マケドニアの首都スコピエまではバスで4時間ほど。(結果5時間かかりました)ニシュのバスステーションはこちら↓朝10:40発のバスは10時過ぎにはバスステーションに到着して、ニシュを目的地とする乗客たちを降... 2022.04.02 ・移動/Transfer・北マケドニア/N Macedonia・セルビア/Serbia
・北マケドニア/N Macedonia 観光|スコピエ散策 北マケドニアの首都、スコピエを散策してみました。歩いてみて思ったのは、今まで訪れたどの街からも感じなかった独特の雰囲気を味わえるということ。街の中心地には数えきれないほどの銅像が並んでいたり、社会主義の建物が並んでいると思ったら、その横には... 2022.04.04 ・北マケドニア/N Macedonia
・北マケドニア/N Macedonia 宿|スコピエ編 北マケドニアの首都スコピエでは予想に反して、街全体的に宿泊費が高めのため、ホステルを利用しました。名前はHomstel Loginn。Homstelというのは、きっとHomeとhostelをかけていて、家のようにくつろげるホステルというメッ... 2022.04.09 ・北マケドニア/N Macedonia
・世界の食べ物/Food 食事|北マケドニア編 北マケドニアでは、スコピエとオフリドの2箇所に行きました。特にスコピエは、夏しか営業していないのかそれとももはや潰れてしまってるのか分かりませんが、開いていないお店もちらほらありました。夏にはもっと賑やかになっているんでしょうか。気になると... 2022.04.08 ・世界の食べ物/Food・北マケドニア/N Macedonia
・北マケドニア/N Macedonia 移動|スコピエからオフリドへ 今日は、首都スコピエから南西にあるオフリドへ向かいます。移動手段はバスで、セルビアから入国した時に利用したバスステーションからバスは出ます。北マケドニアあるあるかは分かりませんが、どこも電気が暗め。このバスステーションも例外ではなく、暗いで... 2022.04.05 ・北マケドニア/N Macedonia
・世界遺産/World Heritage Site 世界遺産|オフリド地域の自然・文化遺産 オフリドには世界最古の一つと言われる湖があり、その貴重さと美しい景観から1979年に自然遺産に登録されました。その後「いやいや自然だけじゃなくて貴重な価値のあるキリスト教にまつわる建物もあるじゃん!」と言うことで、文化遺産にも登録され、複合... 2022.04.06 ・世界遺産/World Heritage Site・北マケドニア/N Macedonia