今日はブラジル側からイグアスの滝を見に行きます。
まずは市内でバスに乗車。

1時間もしない内に到着。
チケットを買い、荷物をロッカーに預け、滝のあるところまでシャトルバスで向かいます。

なんだかUSJに似た雰囲気。

このシャトルバスは二階建てバスになっていて、2階には窓がありません。最初は気持ち良かったんですが、徐々に寒くなってきました。最終的にはジャケットを着ても間に合わないほど冷えていました。
それでも半袖で普通でいられる海外の人を見ると、あらためて体温が違うんだろうなと思わされます。
さて、シャトルバスを降りてイグアスの滝が姿を現しました。

こんな滝の大きさは見たことありません。
あれ、でも思ってたより小さいかも(笑)。

そう思っていると、人々が小道を歩いているのが見えました。
あっちにあるのか?

私たちもついていくことに。
10分ほど歩いて見えてきた景色がこちら。

やっぱりすごかったー!

マイナスイオン浴び浴びです(笑)。
水しぶきもね。
水が落ちていく様子はなんとも神秘的で、見ても見飽きません。

こんな近くでこんな水量を見たのはもちろん初めて。水の凄さを改めて感じます。
滝の上の部分はこんな感じになっていました。

異世界感をふんだんに味わうことができました。
このイグアスの滝、全体の2割をブラジル側が、残り8割はアルゼンチン側が占めているそうです。
明日以降、アルゼンチン側から見る予定なので、今から楽しみです。