旅行に必要不可欠なのは現地のお金ですよね。
もちろんカードを使って買い物が出来るのなら楽チンですが、ウズベキスタンはクレジットカード社会ではありません!
ここではウズベキスタンでのお金事情に関して書こうと思います。
まず、ウズベキスタンの通貨はスム(so’m)
100円=約8000スム(2019年6月時点)
存在するスム紙幣は1, 3, 5, 10, 25, 50, 100, 200, 500, 1000, 5000, 10,000, 50,000ですが、なんてったってインフレ。
1〜50くらいのスム紙幣なんか使う機会はほぼありません。
滞在して感じたウズベキスタンの物価は、およそ日本の1/3。
ランチだと、2人でだいたい80,000スム(約1000円)
チャイハナ(食堂)だと、お腹いっぱいになります!
こんな安い時も↓

63,000スム=約800円
・プロフ1つ
・ケバブ2本
・ラグマン1つ
・ポットのお茶1つ
これ、とてもお腹いっぱい!
ちなみにポットのお茶(No.3のchoyと記載)は2000スム!!
日本円で約25円!
残すくらい多かったです!
また、タシュケントに走る国内唯一の地下鉄は、どこまで行っても1回1300スム(約16円)
滞在中にスマホで通信が出来るように購入した4ギガは、約770円!
劇場での鑑賞代は、高くても50,000スム(約630円)
タシュケントにあるナヴォイ劇場は、バレエやクラシック音楽に興味がなくても一見の価値あり!
それでは、実物の紙幣をみてきましょう♪
まずは一番大きい50,000スム!


裏面にはNational Conventions(国民大会)がデザイン。
先ほど述べたように、50,000スムは、約630円!
次は10,000スム!


10,000スムの裏面にはsenate(上院議事堂)が描かれています。
ちなみに10,000スムは約125円。
次は5000スム。


裏面には国会が描かれています。
まだまだ行きます。次は200スム。


サマルカンドのレギスタン広場にあるシェルドル・マドラサ(一番右の建物)に施されたトラがデザインされている。
(サマルカンドの旅行情報はこちら→青の都サマルカンド!!)
最後は100スム。


Friendship of peoplesという建物がデザイン(首都タシュケントにあり)
100スムはもはや1円ちょい。あまり使う機会はなかったです。
そしてそして2019年2月から、新しい紙幣の100,000スムが発行されているそうです!旅行中は一度も見る機会がありませんでしたが、今後徐々に見ることが増えてくるのかなと思います。ちなみに裏面にはサマルカンドにある、ウルグ・ベク天文台。