私たちが、スペイン滞在中に食べた美味しかった料理をいくつかご紹介します。
場所は【コルドバ】【セビージャ】そして【バルセロナ】です。
【コルドバ】
コルドバにあるビクトリア市場。
中は、小洒落たフードコートのような感じ。
お値段もスペインにしてみたらリーズナブル。
私たちがいただいたのはこちら。

豚肉とポテトのトマトソース煮。
ほろほろのお肉と、ニンニクの効いたトマトソースの相性がたまりません。
もう一品はこちら。

野菜の天ぷら。天ぷらって元々ポルトガル料理というのを聞いたことがありますが、私たちの知っている天ぷらとほぼ一緒。スペイン料理を探してはいたものの、ついつい美味しそうなものに惹かれてしまいます。揚げ具合、塩加減、全てが抜群でした。
ちなみにスペインと言えば、個人的にリモンビール。

日本だとあまり見かけませんが、レモンの風味が効いたビールは、ビールがそこまで得意じゃない私にとってとっても飲みやすいのです。
【セビージャ】
Dehesa Puerta Carmona
100%スペイン語で接客をしてくる陽気なおじさんがいるレストラン。
タベルナと呼ばれる大衆食堂は、お手頃な価格で美味しい料理をいただけます。
小皿を意味するタパスだと、色んな料理を少しずつ味わうことができるので1人や2人でも満足。
こちらはイカ墨パエリア。

マヨネーズにガーリックが入ったアリオリソースがこれまた最高でした。
こちらは、ウィスキーを使った豚肉とポテトのとりあえず美味しいやつ。

こちらは豚肉のマスターソースがけ。

そして牛肉のトマトソースがけ。

基本的に、Googleレビューの写真で美味しそうなものを頼んだので、名前を把握できていません。。。でもきっと、このお店は何を食べても絶対美味しいです。
こちらは箸休めにぴったりのスペイン風オムレツ、トルティーヤ。

自分でも作ったことのあるトルティーヤですが、どうやったらこんな美味しく、そしてふわふわにできるのか、謎です。
こちらは、魚介パエリア。

魚介系ってあまり頼まない類なんですが、なんだか惹かれるのがスペインマジック。
誘われるが如く注文。美味しすぎて気づけばお皿は空っぽに。
【バルセロナ】
バルセロナに到着して、早速再会したお友達にご馳走になった料理。
ちょうどこの日はこの地域で有名な長ネギの炭火焼きとソーセージをいただけるということで、ご馳走になりました。

見た目は焦げたネギなんですが(笑)、焦げてる部分をめくって中の部分をいただきます。
焼き鳥屋さんで食べるネギまのような感じ。ソースをつけていただくと美味しさが更に増します。
アーティチョークもいただきます。

キク科の仲間で若いつぼみを食べます。
ピクルスとして食べることが多い気がしますが、こちらは焼いていただきます。
見た目の割に食べられるところが少ない、且つ食べにくいというのが難点ですが、お酒に合って美味しいです。現地の方はかなり食べ慣れた様子で、枝豆を食べるスピードで食べていました。
こちらはエビやらムール貝の入った魚介パエリア。

はい、絶対うまいやつ〜!
美味しすぎて、これだけのためにバルセロナに戻りたいほど。魚介はもちろん、お米のもちもちしたところも、焼けてカリカリしたところも、全部が最高なんです。
この味って、日本で食べることは出来るんでしょうか。
デザートはこちら。

生チョコに塩とオリーブがかかったなんかお洒落なやつ。
雷に打たれたような衝撃の美味しさ。勘弁してほしいです。
【バルセロナ】
tapa tapa
バルセロナには数店舗あるtapa tapaというレストラン。
立地も良くておしゃれな雰囲気ですが、価格はリーズナブル。現地の人や観光客で昼間から大人気のお店です。
どれも美味しかったです。
こちらは、マグロとアボカドを乗せたタコス。

こちらは、3種のチーズとイベリコ豚の入ったコロッケ。

こちらはピーマンの素揚げ。

その昔、スペインのコルーニャで食べた時に衝撃を受け、メニューで見かけた時に絶対食べたいと注文したこの料理。食べ出したら止まらないのは変わりませんでした。
ここでも食べました。イカ墨パエリア。

パリパリ部分も多く、サクッと平らげました。
【バルセロナ】
La Pallaresa Xocolateria Xurreria
スペインと言えば、チュロス!
ということで、地元の友達におすすめを聞いてやって来他のはバルセロナでも老舗のお店。

ホイップクリームをつけると更に美味しくて、、、
見た目のほど甘ったるさはないので、甘いのが苦手な方でもペロリと食べられると思います。
【番外編】
色んなお店でいただくのも美味しいんですが、私にとってスペインの味といえば圧倒的にこちら。

1ユーロの生ハム!(笑)
侮ることなかれ。日本だと500円以上はしそうなこの量と質。
生ハムだけでも美味しいですし、生ハムサラダにしてオリーブと塩をふりかけて食べても一食として十分成立。
また、サンドイッチやパニーニのようにパンに挟むと、ランチとして公園やハイキングに持って行くことも可能。
景色の良い場所で食べるご飯はほんっとに美味しいです。

一緒にアルハンブラというメーカーのビールもおすすめです。左のRADLERというのはリモンビールです。
スペイン料理、どれも美味しくて写真を見返すだけでもよだれが出てきそうでした。