昨日、無事ニズワに到着し、今日は朝から観光地である砦を観光します。
【営業時間】8:00〜20:00
【入場料】・大人 5オマーンリアル (約2,018円)
・6〜12歳 3オマーンリアル (約1,211円)
・5歳以下 無料
〈2024/5/2時点〉
日中は暑すぎて観光どころの騒ぎじゃないので、8時オープンにあわせて宿を出発。
宿からは10分以内で着きます。
この中に入っていきます。

8時過ぎだと、まだ観光客はほぼいません。
貸切状態です。

敷地内にはカフェも併設されています。
砦内にはいくつかの井戸もあり、今でも水は貯められているそうです。

ここから砦の上へ登っていきます。

すると早速仕掛けが。

上から熱々の油が降ってくるのです。なんかやることが分かりやすい(笑)。
油をかわせたとしてもすぐ次の罠が。

今度は落とし穴。牢獄へ送られるのです。
想像するだけでも恐ろしい。
こういった具合に、日本のお城のように仕掛けが施されています。
ここが砦の屋上です。

当時、壁には24の大砲があり、360度どこからの攻撃にも備えていました。

こちらは、先ほど熱々の油を降り注いでいたところ。

当時も灼熱の暑さだったに違いありません。攻める方も攻められる方も大変です。
とても独特な造りをしているこのニズワの砦は、17世紀に建てられました。

階段が3ヶ所あり、

ここを登ると、砦周辺を一望することが出来ます。

すぐ横にある美しいモスクも見れます。
砦と同じ敷地にある横には、お城もあります。

オマーン国内でも多くの観光客に人気のニズワ砦。
地方からの学生も見受けられました。この正装がまた良い味を出してくれます。
暑くなってきたのでそろそろ退散。
再入場ができるとのことだったので、夕方にまた訪れてみました。

ライトアップもされてまた違った雰囲気を見ることが出来ます。
横には庭もあったので足を伸ばしてみると、なんと

動物園の如くいろんな動物がいました。

牛ややぎ、うさぎもたくさん。
というわけで、暗くなってきたのでそろそろ夜ご飯を買って宿に戻ることにします。