英語名はチャトチャック・ウィーケンドマーケット。
その名の通り、本当に土日の週末しか開いていません。そのため、週末は多くの観光客や現地の人々で賑わっています。
時間は8:00頃~18:00頃
チャトチャック市場
私たちの滞在している宿からは、歩いて25分ほどだったのでウォーキングも兼ねて歩いて行ってみました。
ただ毎回ブログにも書いていますが、40度近い中のウォーキングは言うまでもなく暑いです。
日に日にタイの暑さに慣れてきたと言えども、やっぱり汗はかくし喉も渇きます。
たまにジョギングをしている人を見ますが、どんな体の作りしてるんだろうと感心さえします。
まぁ確かに、生まれてずっとこの気候で育てば体も慣れるんでしょうか。
そんなことを話していると、ようやく到着。

これは歩道橋の上から撮った写真。屋根の下には色んなお店が展開されています。

メインの通りはこんな感じですが、両サイドのお店の中を入っていけば、細い路地にたくさんの店があり迷路のようになっています。
ただ、まずは涼しいところで休みたいのが最優先だったので、同じ敷地内にある小さめのショッピングセンターに入ります。
入ったら入ったで、今度は激サムなんですけどね(笑)。
フードコートでお昼ご飯までちゃっかり済ませて体も十分冷やし、心機一転マーケットへ向かいます。
そして出た瞬間、今度は暑い(笑)。
愚痴タラタラすみません。
マーケットには、Tシャツや象のパンツなど数多くの服や鞄やポーチ、可愛らしいアクセサリー、タイっぽい置物、、、挙げるとキリがないほど色んな種類のお店があります。

疲れたらマッサージ屋もあるので大丈夫です。多くの観光客が利用していました。
1店舗、気になったお店がありました。

イケアとかスタバとか、その他いろんなメーカーのロゴをそのまま使った、頑丈なビニール生地で作られたカバンや財布などの商品。
これは一体セーフなんでしょうか。

いや、アウトだと思います(笑)。
こういった無許可でパクリ商品を売っているお店も少なくないため、店側は写真撮影禁止にしているところも多いです。(こちらは禁止にはしていませんでした)
日本では楽しめないマーケットだと思います。
道を挟んだところにも大きめのショッピングモールがあります。

ここも、暑くなった体を冷やすのに不可避でした。
というわけで、タイのチャトチャック・ウィーケンドマーケットでした。
あまり写真を撮れていなかったのが残念でしたが、もしタイを訪れるならお土産を買うのにおすすめの場所です!
コメント