今日は猫王国のシェフシャウエンを離れ、モロッコ最後の滞在地タンジェへ向かいます。
チェックアウトは12時。ゆっくり起きてゆっくり支度が出来ました。
バスの出発まで時間があったのでチェックアウト前にランチを食べにいくことに。
先日食べて美味しかったベジタリアンパニーニを食べにきました。

モロッコはヨーロッパに近いためか、はたまた西欧人の観光客が多いためかわかりませんが、ピザやサンドイッチ、パニーニ、タコスがよく売られています。(タコスは南米料理か。)
こんな手頃な価格で食べられるのもモロッコならでは。

荷物を取りにホテルに戻り、ここから歩いてバスステーションへ向かいます。
こぢんまりとして可愛らしいシェフシャウエンを離れるのは寂しいですが、おそらく世界で一番猫の密度が高いであろうこの街に来れて良い時間が過ごせました。

バスステーションまでは歩いて20分ほど。

行きは登りだったのでかなりしんどく、写真左下の所で腰かけて休んだのを思い出します。
バスが到着し、荷物を預けるため並びます。

いつものごとく酔い止め薬を飲んだので薬が効き始めたらものすごい眠気に襲われ出しました。

眠気と闘いながら、美しい景色を写真に収めました。

この後はほぼ寝てました。
という訳で、モロッコの北部に位置する港町タンジェに到着。

タンジェの印象は「半分ヨーロッパ」。その雰囲気がなんとなくトルコのイスタンブールに似ています。

チェックインを済ませると、夕食を食べにとあるレストランへ向かいます。
やってきたのは日本食レストラン!Hatanaka Kasbah

海外にある日本食なのにお手頃!日本人男性のはたなかさんという方が経営するレストラン。

おにぎりに痺れました。やっぱり日本人だぜ。
お米がとっても日本米に似ていたんですが日本米ではなく、モロッコで買える一番日本米に似たお米を使用されているとのこと。一番の美味しさの理由は”zojirushi“の炊飯器だそうです。さすが日本の炊飯器様。
あとは焼きそばとうどんを注文。(全て炭水化物。。。でも美味しいのです。。。)
こちらはうどん。

麺はうどんというよりそばに近い細さですが、やっぱり美味しい。出汁も良いし天ぷらのかき揚げも最高でした。
ジャパンエナジーを体に取り込み、明日からまた頑張れそうです。