今日はオリャンタイタンボから更に西に進み、ペルーと言えば、いや南米と言えばのマチュピチュへ向かいます。

今回は南米に来て初の電車で移動です。
私たちが利用する鉄道会社はペルーレイル。

荷物はなるべく少なくしたいということで、鉄道会社のオフィスに無料で預けます。
電車は約1時間半ほど、時速40キロでゆっくり進みます。

旦那曰く、どうやら私たちが予約した車両よりグレードアップしているようでした。
道中の景色は見ても見飽きないものが続きます。

窓は横にも上にもありますが、残念なのは窓の汚さ(笑)。

日本の電車や新幹線はしっかりメンテナンスや清掃がされていることを改めて感じさせられました。
電車に乗る前に買っておいたサンドイッチを食べることに。

いい景色を見ながら食べると更に美味しさがアップします。
電車はあっという間に目的地に到着。

ここは、マチュピチュにアクセス出来るアグアス・カリエンテスという街。
マチュピチュに訪れる人は大体ここに泊まり、ここからバスで30分ほどかけてマチュピチュへ向かいます。(ハイキング好きの人なら歩いて向かうこともできます。2〜3時間かかりますが。。。)
なんだか温泉街のような街。

それもそのはず、アグアス・カリエンテスとは熱湯という意味で、ここは温泉も湧き出ているそうです。
さて、駅から歩いて宿に着き、チェックインを済ませると、早速マチュピチュの入場チケットを購入しにいくことにします。
たいていの人は事前にオンラインでチケット購入するそうですが、私たちはいつマチュピチュに来れるか分からなかったので、現地で買える「当日もしくは翌日チケット」を狙っていたのです。

ここでチケットは購入できます。カードなら5%ほど手数料がかかるので現金が良いです。
もしかしたらもういっぱいで買えないかなという不安もありましたが、カウンターでチケット購入したい意思を伝えると、
「今日行くの?明日?何時がいいの?」
と、選び放題のようだったのでやや拍子抜けしました(笑)。
正直、延泊も覚悟していたので、これで一安心。
明日の12時以降に入場出来るチケットを無事購入し、明日に備えることにします。