〈このページでは、母音記号を取り扱います。〉
①母音編はこちら
②子音編はこちら
母音記号
例えば、(カー)と発音する場合。
ローマ字を使う英語だとK とAを組み合わせてKAと書きます。
しかし、ベンガル文字はকとআを組み合わせて、কআとはしません!(どういう事!?)
母音の文字は、子音とくっつくと、変身して形を変えます!!
母音(アー)আは、子音とくっつく時は、াという形に変身します。そしてその(左っ側の)点線丸部分に子音が入るといった具合です。(これが母音記号。英語ではVowel Markings)
つまり、কাとなるんです!!
てことで、「ベンガル文字を読めるようになろう!①」に挙げた母音14個のうち、11個と子音をくっつけたバージョンを覚えましょう!
[ ৠ(rii) / ঌ(li) / ৡ(lii) の母音は、このページでは抜粋しています。(使用頻度が少ない為)]
例に挙げたকで見てみます。
| 母音 | 母音記号 | 例(ক) | |
| 1. | অ | 無し | ক (コ) | 
| 2. | আ | া | কা (カー) | 
| 3. | ই | ি | কি (キ) | 
| 4. | ঈ | ী | কী (キー) | 
| 5. | উ | ু | কু (ク) | 
| 6. | ঊ | ূ | কূ (クー) | 
| 7. | ঋ | ৃ | কৃ (クリ)R | 
| 8. | এ | ে | কে (ケ) | 
| 9. | ঐ | ৈ | কৈ (コィー) | 
| 10. | ও | ো | কো (コ) | 
| 11. | ঔ | ৌ | কৌ (コゥ) | 
表の1番目にもあるように、কには、(母音である)অが含まれているので「コ」と読みます。
表の2番目以降は母音記号が使用されます。
ちなみに、表7番目のকৃ (クリ)は、”Kri”のように発音されます。
母音記号を、左右、下に付けることでその母音の音を表す事ができます。
基本的に他の子音も同じように母音記号をつけることができます。
 
  
  
  
  
