タイは美食のパラダイス!
ショッピングモールに入っているフードコートも侮ることなかれ。作りたての美味しいご飯を出してくれて、フードコートの概念を覆されます。
このページではバンコクでいただいたご飯をいくつかご紹介します。
チェンマイ編はこちら
ラーンカオムートートアロイマーク🍴
ワットアルンを訪れた帰りに、近くのお店でお昼ことを食べることに。

豚肉を推すお店ですが、私が頼んだのはカニチャーハン。

ただ一言、美味しすぎるーー。
汗をかいた体に塩分が行き渡って、体全体が喜んでいます。ニンニクも入っていて最高の味付け。
こちらはバジル入りポーク炒め。

甘辛の濃いめの味付けで、ご飯と合って美味しいです。
個人的にはカニチャーハンの方が好みでしたが、他のメニューも頼んでみたいくらい美味しさに信頼をおけるお店でした。
ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム🍴
お次はカオマンガイをいただきに、ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムの本店へやって参りました。

左のタレをかけながらいただきます。
チキンがフワフワ。生姜が効いたピリ辛のタレと合ってめちゃくちゃ美味しい。ご飯にかけて食べるだけでも十分美味しい。
ここからは、バンコクにいくつもあるショッピングモールに入っているフードコートで食べたタイ料理です。
センチュリー・ザ・ムービー・プラザ🍴
予定が狂い、仕方なく入ったショッピングモールのフードコート。
いただいたのはパパイヤサラダ。

パパイヤって果物なんじゃ?と思いますが、未完熟の青いパパイヤを使用するタイ。もちろん熟した果物としてのパパイヤもありますが、ここでは一般的に野菜の位置付けです。
日本で一度だけ食べたことがあり、美味しかったので本場タイでも食べてみたかったのです。
「マイペッ」というタイ語はNo Spicyという意味。これを伝えていたので激辛ではなかったですが、ほんのり辛く(辛いんかい)、ピーナッツがいい具合に香ばしくて、シャキシャキのパパイヤとも相性抜群で美味しかったです。
夏バテで食欲が低下している時にも食べられそうな一品です。
同じフードコートの違うお店で頼んだのが、シンプルなポーク入り炒飯。

見た目の割に味はそこまで濃くなく、食べやすくて美味しかったです。右下の唐辛子が入った酢(プリック・ナムソム)をかけると、程よい辛みが加わって良い味変になりました。
Central Rama9にあるフードコート
大好きなタイ料理の一つ、パッタイ。

もちもちした米麺が美味しい。ちょっと酸味の効いた独特の味付けも好き。
入ってる豆腐はちょっとパサパサ食感でしたが、それ以外は大好き。
こちらは、チキンが入ったヌードル。

唯一、私たちが苦手だった料理がこちらでした。
というのも、私たち2人とも八角が苦手で。これは八角がそのまま入っているほどスープに八角が溢れています。
八角を好きになれたら、絶対美味しいと感じるラーメンでした。
Sphan Khwai駅近くのBig Cにあるフードコート
はい、こちらはシンプルな卵チャーハン。

私はこれに恋しました。
どこにでもあるようなフードコートの、あまりやる気を感じない男性シェフが作るこのチャーハン。
いっぱいメニューはあるくせに、ポークやチキンがないため「これしか作れない」と言われ、しぶしぶ頼むことに。
やる気はないけど手際は良く、強火にかけた中華鍋に油をひき、ご飯、卵、ネギを入れぱぱぱっと作り上げます。
「これ、今まで食べたどんなチャーハンより美味しい。。。」
さっきのシェフが一気にカッコ良く見えます(笑)。
昔、高校の時に、授業中は居眠りするしバイトしてるから家でも勉強してないけど、テストではいつも高得点取って、名門大学にも受かったという同級生をふと思い出しました。
ちなみに、別日にも同じメニューを頼んだところ、この日はスープときゅうりがついてきました。
こういう、ゆるゆるなところもいい(笑)。
一皿でお腹いっぱいになって、お値段たったの135円。コンビニのおにぎり並みの値段です。。。
宿からも近かったので、あのシェフに顔を覚えてもらうほど通いました。
他にもたくさん訪れたのですが、あまりにも多くなりすぎるのでここまでにします。
どの料理も幸せにさせてくれる美味しさ。タイが恋しくなりそうです。
コメント