ムンバイからアウランガーバードへ寝台列車で向かいました。
夜9時10分発の列車。到着予定時刻は午前4時5分。
事前に調べたところによると数時間の遅延はざらだったので覚悟はしていましたが、ムンバイからアウランガーバードへの列車はなんとなんと無遅刻!
(アウランガーバードからムンバイへ帰る時は2時間の遅延でしたが。。。)
聞いていた話によると、発車時刻の約2時間前にプラットホームに座席番号が書かれた紙が貼り出され、それを見て自分の席を確認するとのことだったので、早めに駅に着いて貼り出されるのを待ちました。プラットホームはゲキ的な臭さなので、待合室で待つことにしました。(いや、ここもなかなかな臭さ)
待合室には、ゆったりできるソファがいくつもあって、一般的な小学校の教室2つ分くらいの大きさでした。小さい子供を連れた大家族や、韓国人のいかにもな団体観光客が入ってきたりと、たくさんの人と大きな荷物で賑やかな待合室。
幸いなんとか席につけましたが、横に座ってた50代半ばくらいのおじさんが死にそうな咳をゴホゴホするのです。
ゴホゴホゴホゴホゴホゴホ。。。
ゴッホッホ。ゲホ。ウゲッホ。
ウゴッ。
ということで、席を替えました。
ちょうどコンセントも近くにある席だったので、携帯を充電できて助かりました。
1分もかからないところにあるプラットホームへは定期的に確認しに行きましたが、出発50分前になっても40分前になっても座席番号が書かれた用紙は貼り出されません。
そうこうしていると列車が到着します。
焦っているところにようやく紙が貼り出されました!
40名程の名前が書かれたペラッペラの紙が5-6枚あり、その紙に鬼のように人が群がります。
このシステムなに!?
色々思う事はありますが、インドでは絶対に怒らないと決めた2人なので、怒りません。
焦りながらも一通り見ましたが、2人の名前はありません。
ダブルチェックしましたが、ありません。
こうなったら列車に貼り出されてるかもしれないということで、私たちが乗る「AC 1」の列車へ向かいます。
思った以上に列車が長くて焦ります。走っても走ってもたどり着かないんです。
なんとかAC1の車両を見つけましたが、そこには座席表は貼ってありません!!!
ガーン。。。
もしかして、さっきのペラッペラの表に載ってたのを見落としたのか。。。いや、そもそも日本で事前にしていたはずの予約ができてなかったのかも。。。
よぎります。
色んな不安がよぎります。
インドだもの。
でも、最悪アウランガーバードに行けなくても、落ち込まない。だって、インドに来れただけで奇跡だから。
そんな事を考えていたら、さっき待合室でゴホゴホ咳していたおじさんが現れたのです。
「君たち、このアプリは落としてる?」
「???」
少し聞き取りにくい英語ではありましたが、AC1の席を予約している人は列車のアプリで事前に席を確認できると教えてくれたんです。
アプリに予約番号さえ入力したら自分が乗る列車が今どこを走っていて何分にどの駅に止まるか全て教えてくれるんです。
早速アプリをダウンロードして予約番号を入力してみると、自分たちの座席番号が画面上に現われました。
助かった。。。
そう、待合室でゴホゴホしていたこのおじさんは、私たちの神様だったのです。
そして私たちの席はたまたまおじさんの横の部屋でした。
最後の最後まで詳しく教えてくれたおじさんにとても感謝しました。
日本のお茶とお菓子をせめてものお礼で渡すと喜んで受け取ってくれました。
自分たちの部屋に入ると、シーツやブランケットなどが置かれていたので、寝床の準備をします。
準備を終えて、トイレに行こうと部屋をでてデッキに出てみると。。。
ドア イズ オープン!!
まさか寝台列車も開いているとは、予想外でした。さすがインド。日本の常識はもはや通用しない。
そんなこんなで列車は次の駅へ到着します。
すると、同じ部屋で横の席(ベッド)に一人の男性が来ました。(一部屋にベッドが4つあり、相部屋となります)
ガタイの良い40代半ばのインド人男性。腕にはタトゥー、黒の革靴にヘビのアンクレットにヘビの腕輪。
その見た目に一瞬怯みますが、
「ナマステ」
こちらがそう言うと、とても明るく返事をしてくれました。
インドの人にヒンディー語で挨拶をしたり単語を言うと、一気にテンションが上がって嬉しそうに、「君ヒンディー語勉強してるの!?」と聞いてくれます。
時にはテンションが上がりすぎて、ずっとヒンディー語で話されます。
彼は、英語も比較的聞き取りやすく、小一時間ほど会話を交わしました。
何やら建築関係の仕事をしていて、その関係でムンバイから出張で遠く離れたナーンデードというところへ向かうところだそうです。
歌を歌うのが好きな彼から、日本の歌を聴かせてというリクエストをされ、なぜかとっさに「上を向いて歩こう」を口ずさみました。
まさかシラフの状態で二人でインドの列車で「上を向いて歩こう」を歌うことになるなんて想像するわけもなく、後から思い返すとなかなか小っ恥ずかしくなります(笑)
彼が降りる駅には朝9時に着くにもかかわらず、私たちが降りる時(朝の4時!)に一緒に起きてくれて、部屋の外まで見送ってくれた彼。
列車に乗る前の焦った気持ちからは想像ができないくらい、穏やかで幸せな気持ちになりました。
そんなこんなで到着!
アウランガーバードに着いたのは午前4時過ぎでしたが、リキシャの呼び込みなどでとても賑やかでした。
予約していたホテルは駅からとても近かったので歩いて向かいます。
実は、アウランガーバードへ向かう日の夕方、ムンバイのスターバックスでお茶をしていると、横に座っていた男の子と話す機会がありました。弁護士をしているらしく、英語もペラペラな彼。
今からアウランガーバードへ寝台列車に乗って行くという話をすると、
「Be very careful!」と意味深に言うのです。
なぜかと聞くと、アウランガーバードは実はとても危険で、街中で普通に襲われてお金を盗まれるんだよ。だから気をつけてね。と答えます。
私たちは二人とも一気に怖くなります。
駅に着くのは朝4時。まだまだ暗いはず。よし、大事を取ってホテルの人に駅まで迎えに来て欲しいとメールを急遽送ります。
するとすぐに返事が来ます。
「駅からは200メートルくらいだから歩いてこれるよ。」
そりゃそうだ。200メートルで迎えに来てもらうなんて甘すぎる(笑)
駅から近いし大丈夫、と自分たちに言い聞かせていましたが、やっぱり不安はあります。
列車で同じ部屋になったサティシュにその話をすると、「アウランガーバードはとってもいいところだよ!僕も会社があってたまに行くけど、そんな心配なんてしなくていいよ!」
彼の一言で一気に安心。
人は人の言葉でこんなに簡単に左右されるものかと笑けてきましたが、結果私たちは危険な目にもあわず、とても安全なところだと感じられました。
迷うことなく無事ホテルにも着いて、ちょっと仮眠をしていよいよ楽しみにしていた「エローラ石窟群」へと向かいます!
よければお読み下さい↓